2022.01.07

京都市子どもたちの伝統文化・歴史特別体験 ~わざ,知恵,こころに触れる~の開催について

 

 伝統文化等関係団体及び京都市では,文化庁の令和2年度第3次補正予算事業「子供たちのための伝統文化の体験機会回復事業」に採択された「食文化」,「伝統文化×先端技術」,「伝統工芸」,「花街の文化」,「地域の文化・歴史」の5テーマを「京都市子どもたちの伝統文化・歴史特別体験~わざ,知恵,こころに触れる~」として,一体的に推進することとしています。コロナ禍であっても,子どもたちが伝統文化に触れることができるような機会を提供してまいります。

 また,本ホームページに順次,各事業の最新情報を掲載しますので是非御覧ください。

 

◇デジタル技術を活用して楽しく学ぶ「京の伝統文化体験」事業

 第3弾「アニメーションで楽しく学習!日本舞踊体験」の学習コンテンツの公開及び動画投稿キャンペーン

 ○概要 学習動画で日本舞踊の成り立ちや基本の所作などを学んだのち,アニメキャラクターと舞妓さんの舞の動画をお手本に,「祇園小唄」1番を体験していただきます。
体験の後は,成果発表として,自分の舞った「祇園小唄」1番の動画をSNSに投稿していただきます。優秀者には,「都をどり」の観覧券引換券を贈呈し,ほんものの舞台を鑑賞していただきます。
 ○公開動画

① 学習動画「舞妓さんとMy舞体験!」

② 体験動画「【日本舞踊×3Dアニメ】ももちゃんといっしょに舞ってみよう!」

③ 体験動画「【日本舞踊】舞妓さんの舞をじっくり見てみよう!」

動画はこちらから御覧ください。

 ○動画投稿キャンペーン 体験動画「【日本舞踊×3Dアニメ】ももちゃんといっしょに舞ってみよう!」を参考に,自分の舞った日本舞踊の動画をTwitter に投稿いただくキャンペーンです。
 

<対象>小中学生

<方法>ハッシュタグ「♯京の日本舞踊体験」をつけTwitter に投稿

<応募期間>令和4年1月7日(金)~2月7日(月)

<副賞>

(ア)優秀賞:3名
   副賞:令和4年「都をどり」一等観覧券ペア1セット引換券
   審査基準:表現力,完成度
(イ)がんばったで賞:5名
   副賞:令和4年「都をどり」二等観覧券ペア1セット引換券
   審査基準:前向きな練習の成果や努力が感じられるか

 ○実施主体 京の伝統文化体験推進実行委員会
 ○詳細 京都市情報館から御確認ください。
 ○問い合わせ

デジタル技術を活用して楽しく学ぶ

「京の伝統文化体験」問い合わせ窓口

(電話0120-659-729)

受付時間:午前11時~午後6時(平日のみ)

 

◇「文化の結び」project

 -器・しつらえ×京料理-はじめての料亭体験

 ○第1回

日時 

令和4年1月22日(土)午前11時30分~午後2時30分

場所 菊乃井本店 
テーマ 日本料理の伝承と心得
定員 20人
 ○第2回 日時 令和4年1月22日(土)午後4時30分~午後7時30分
  場所 下鴨福助
  テーマ 調理道具に見る料理技法
  定員 30人
 ○第3回 日時 令和4年1月23日(日)午前11時30分~午後2時30分
  場所 鳥米
  テーマ 床の間,書の思いと料理の心意気
  定員 30人
 ○第4回 日時 令和4年1月29日(土)午前11時30分~午後2時30分
  場所 嵐山 辨慶
  テーマ 花と料理の関係性
  定員 30人
 ○第5回 日時 令和4年1月29日(土)午後4時30分~午後7時30分
  場所 萬亀楼
  テーマ 有職料理と式包丁
  定員 20人
 ○第6回 日時 令和4年1月30日(日)午前11時30分~午後2時30分
  場所 美濃吉本店 竹茂楼
  テーマ お茶と室礼のおもてなし
  定員 40人
 ○第7回 日時 令和4年2月5日(土)午前11時30分~午後2時30分
  場所 鶴清
  テーマ 器と料理の相乗効果
  定員 50人

 ○対象

小・中学生及びその保護者

 ○参加費

無料
 ○実施主体

「文化の結び」project実行委員会

(京都市,京都料理芽生会,京都新聞社)

 ○申込期間

令和3年12月3日(金)~令和4年1月7日(金)

 ○申込み・詳細

 ○問い合わせ

詳細はこちら ※12月3日(金)からアクセス可

「文化の結び」project実行委員会事務局

(京都新聞COM:TEL 075-255-9757)

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により,急遽中止となる場合があります。

 

◇「文化の結び」project

 -年中行事×京料理-親子で学ぶおせち料理

 ○募集内容

御家庭でおせち料理づくりに挑戦していただき,以下の内容を募集します。

・作ったおせち料理の写真(1品でも可)

・取り組んだ感想

・お名前又はニックネーム

※ 上記の情報は,特設サイト等で御紹介させていただきます。

 ○対象 小・中学生及びその保護者
 ○応募方法

「文化の結び」project特設サイトから御応募ください。

※ 御応募いただいた方には,「文化の結び」project第4弾「器・しつらえ×京料理-はじめての料亭体験-」に優先的に御招待いたします。(50組100名様。応募者多数の場合,抽選とさせていただきます。)

 ○成果発表

御応募いただいた全てのおせち料理を「文化の結び」project特設サイトで御紹介するインターネット展覧会を開催します。(公開予定:令和4年1月上旬から順次公開)

 ○応募期間

令和3年12月3日(金)~令和4年1月7日(金)

※ 応募状況を踏まえて受付期間を延長する可能性があります。

 ○レシピ動画の配信

「文化の結び」project特設サイトでおせち料理のうち,11品(※)の京都料理芽生会によるレシピ動画を配信します。(12月3日(金)から順次公開)

※①栗きんとん②黒豆③だしまき④西京焼き⑤えびのうま煮⑥菊花かぶら⑦たたきごぼう⑧数の子⑨龍皮巻き⑩ごまめ⑪煮しめ

 ○主催

「文化の結び」project実行委員会

(京都市,京都料理芽生会,京都新聞社)

 ○詳細

 ○問い合わせ

詳細はこちら

「文化の結び」project実行委員会事務局

(京都新聞COM:TEL 075-255-9757)

 

グッジョブ!キッズフェスタin下京 ~子どもお仕事体験~

 ○日時

令和3年12月19日(日) 午後1時~5時30分

※1体験 50分または80分程度

 ○場所

下京区役所4階 会議室

(下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町608-8)

※ マスクの着用,体調確認等に御協力ください。

※ お越しの際は公共交通機関を御利用ください。

 ○対象

京都市内在住の小学生

 ○内容

A 金箔のことを知ろう/金箔押し(貼り)体験

B 歯磨きの大切さを学ぼう/シリコントレイに石こうを流して歯型のつくり方を知ろう/歯の模型を削ってみよう

C ふすま・障子 張替体験/コースター・ポチ袋をつくろう

D 京扇子のことを知ろう/扇子絵付け体験

E からかみや伝統文様のことを知ろう/からかみ文様をはがきにすろう

F 和ろうそくのことを知ろう/和ろうそく絵付け体験

G 鏡師のことを知ろう/美しい輝きの銅鏡をつくろう

H 鉢植え・鉢植え飾り用木箱をつくろう

 I 手描きプレート(角皿)をつくろう

 J メーカースペースはどんなところ?/3Dプリンターを使って名前入りのハンドスピナーをつくろう

K 世界にひとつだけのマーブルクレヨンをつくろう/お手紙のような,暗号のような秘密の絵を描こう

※下線は伝統工芸の体験コーナー

 ○参加費 500円
 ○実施主体

下京区ふれあい事業実行委員会,下京区役所

協力:公益財団法人京都伝統産業交流センター 他

 ○申込み

 

 

 ○詳細 

 ○問合せ

下京区役所ホームページからお申込みください。

※申込期間

11月27日(土)正午~12月13日(月)午後5時

下京区役所ホームページ

下京区役所地域力推進室事業担当

電話:371-7164 

 

◇デジタル技術を活用して楽しく学ぶ「京の伝統文化体験」事業
 第1弾「歴史的建物で学ぶオンラインとリアルのいけばな体験」

 ○日時

令和3年12月11日(土)

 ①午前10時30分~11時30分(オンライン体験)
 ②午後 1時30分~ 2時40分(リアル体験)
 ③午後 3時30分~ 4時40分(リアル体験)

 

令和3年12月12日(日)

 ④午前10時30分~11時40分(リアル体験)
 ⑤午後 1時00分~ 2時10分(リアル体験)
 ⑥午後 3時00分~ 4時10分(リアル体験)

※①~⑥のいずれかをお選びいただきます。

 ①のみオンライン体験です。

 ○場所

旧三井家下鴨別邸 (左京区下鴨宮河町 58番地2)

※②~⑥のリアル体験のみ

 ○内容 京都いけばな協会の講師によるいけばな体験教室
 ○参加費

1,000円(オンライン,リアル体験共に同額)
※花材等の費用は含まれています。
※リアル体験に参加される方に同伴される保護者の方は,

 別途,旧三井家下鴨別邸の入場料(500円)が必要です。

 ○実施主体 京の伝統文化体験推進実行委員会

 ○申込み

 

  詳細

  問い合わせ

こちらからお申し込みください。

※11月1日より募集開始

京都市情報館から御確認ください。

デジタル技術を活用して楽しく学ぶ

「京の伝統文化体験」問い合わせ窓口(電話0120-659-729)
受付時間:午前11時~午後6時(平日のみ)

 

◇みなみの歴史探検隊

 ○日時

令和3年11月23日(火・祝)

午後1時半~4時頃(受付午後1時~)

※少雨決行(雨天時は11月27日(土)に順延)

 ○場所 唐橋西寺公園(南区唐橋西寺町)
 ○内容 発掘体験(所要時間 約45分)
  勾玉作り(所要時間 約45分)
 ○参加費 無料
 ○実施主体 南区役所,(公財)京都市文化観光資源保護財団

 ○申込み

  詳細・問い合わせ

京都いつでもコールにてお申し込みください。

南区役所ホームページ

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により,急遽中止となる場合があります。

 

◇「文化 の結び」 project

 -暮らしの文化×郷土料理-里山文化体験 in 京北

 ○日時

令和3年11月6日(土)午前10時~午後4時

※当日,京都駅八条口アバンティ前に集合し,送迎バスで移動します。

 (午前8時30分集合,午後5時30分解散予定)

※天候不良の場合等,延期する可能性があります。

 (予備日:11月13日(土))

 ○場所

河原林家(京都市右京区京北大野町廣畑45)ほか

 ○内容

茅葺職人の指導による茅刈体験を通して,昔ながらの伝統的な暮らしを体感していただくとともに,郷土料理である納豆餅のほか,老舗料理屋の料理人による地元食材を活かした料理を体験していただきます。

また,「茅(ち)の輪くぐり」で有名な「茅(ち)の輪」のお守り作りに挑戦し,日本に伝わる疫病・災い除け行事についても学びます。

 ○参加費 無料
 ○主催

「文化の結び」project実行委員会

 (京都市,京都料理芽生会,京都新聞社)

 ○協力 特定非営利活動法人ふるさと京北鉾杉塾

 ○申込み・詳細

  問い合わせ

詳細はこちら

「文化の結び」project実行委員会事務局

(京都新聞COM:075-255-9757)

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により,急遽内容を変更・中止する場合があります。

 

◇『京都の伝統産業・伝統工芸から学ぶSDGs 』

 STEAMワークショップ「さすてな☆自然工房~伝統工芸のはてな?~」

 ○開催日時

①10月10日(日),24日(日)

②11月  7日(日),21日(日)

③10月16日(土) / ④11月13日(土)

⑤10月30日(土) / ⑥11月23日(火・祝)

⑦11月3日(水・祝)

時間は各日10:00~12:00,13:30~15:30の2部制

 ○ワークショップ内容

①②金継ぎ編  /  ③④和蝋燭編

⑤⑥金箔押し編 /  ⑦彫金編

 ○場所

南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」

 ○参加費 無料
 ○実施主体

(公財)京都伝統産業交流センター

京都市環境政策局南部クリーンセンター管理課

 ○申込み・詳細

  問い合わせ

さすてな京都(TEL 075-606-2548 FAX 075-606-2549)

*ワークショップの詳細・申込はこちらのイベントカレンダーをご覧ください。

※新型コロナウイルスの感染状況によっては中止等の場合があります。

 

◇夏休み!子ども「伝統工芸体験」 京都の職人によるワークショップ

<1回目> ○日時

令和3年8月7日(土)~8日(日)

午前10時~午後7時

  ○場所

イオンモール京都五条 1F吹き抜けモール

(京都市右京区西院追分町25-1) 

  ○内容

京指物,京七宝,京象嵌,

京仏壇・京仏具,京印章

  ○参加費

京象嵌のみ有料(300円・配送料),

その他は無料

<2回目> ○日時

令和3年8月21日(土)~22日(日) 

午前10時~午後7時

  ○場所 イオンモールKYOTO 1Fセンターコート
(京都市南区西九条鳥居口町1)
  ○内容

京七宝,京象嵌,京仏壇・京仏具,

京印章,真田紐

  ○参加費

京象嵌のみ有料(300円・配送料),

その他は無料

 

 ○実施主体 (公財)京都伝統産業交流センター,京都市

 ○申込み・詳細

  問い合わせ

 当日申込みとなります。詳細はこちら

(公財)京都伝統産業交流センター

(075-762-2690)

※新型コロナウイルスの感染状況によっては中止・延期の場合があります。 

 

◇山科 子ども歴史・文化体験

 ○日時

令和3年9月23日(木・祝)午前10時~正午頃

山科本願寺跡での遺跡発掘体験と四ノ宮琵琶の演奏等は中止となりました。

 ○場所 史跡山科本願寺跡公園(京都市山科区西野山階町)
 ○内容

・山科本願寺跡での遺跡発掘体験(40分程度)

 ※雨天の場合,体験内容が変更になる場合があります。

  ・四ノ宮琵琶のお話・演奏(40分程度)
 ○参加費 無料
 ○実施主体 山科区役所,(公財)京都市文化観光資源保護財団

 ○申込み・詳細

  問い合わせ

山科区役所ホームページ

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により,急遽中止となる場合があります。

 

◇「文化 の結び」 project 茶の湯 × 京料理クイズウォークラリー 

  in  世界遺産 二条城

 ○日時

令和3年9月23日(木・祝)【延期】10月24日(日)

午前10時 ~午後5時

※受付時間:午前9時30分~午後4時      

 所要時間 :1時間程度

 ○場所

世界遺産 二条城

(京都市中京区二条通堀川西入二条城町541)

 ○内容  茶の湯と京料理の歴史や関係性をテーマとして世界遺産 二条城を舞台にクイズウォークラリー形式で楽しく学びます。
 参加者には体験キットをお持ち帰りいただきウォークラリーで学んだことを活かして御家庭でも茶の湯と京料理 を体験していただきます。
 ○参加費

無料

※別途要入城料

一般:620円

   (二の丸御殿観覧料を含むと1,030 円)

中学 ・高校生:350円*

小学生:200円*

*市内在住・ 通学の小・中学生は無料

 ○実施主体

「文化の結び」 project 実行委員会

(京都市,京都料理芽生会,京都新聞社)

 ○申込み・詳細

  問い合わせ

  

申込みは終了しました。詳細はこちら

「文化の結び」project実行委員会事務局

(京都新聞COM:075-255-9757)

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により,急遽内容を変更・中止する場合があります。

 

◇中京 子ども歴史・文化体験

 ○日時 令和3年8月1日(日) 午前10時~正午頃
 ○場所 壬生寺(京都市中京区壬生梛ノ宮町31)
 ○内容 出土遺物から壬生地域のくらしの文化等を学ぶ歴史講座
  壬生六斎念仏の上演・体験
 ○参加費 無料
 ○実施主体 中京区役所,(公財)京都市文化観光資源保護財団

 ○申込み・詳細

  問い合わせ

中京区役所ホームページ

※新型コロナウイルス感染症の拡大状況により,急遽中止となる場合があります。